2017.05.21
京都まで出かける
午前中、アロマレッスンを開催して、午後から空き時間がありました。
昨日、資料作りの大詰めが終わって、何か爆発的に、外に出たい解放感に掻き立てられて・・
京都まで
以前、関西テレビの人間国宝さんにでていた、京都のお菓子屋さん「むしやなしない」というお店。
アレルギーのあるお子様でも食べれるお菓子を作られているところです。
アレルギーのこと、よくお聞きいたします。
手づくりで、おいしいものはいただいたことがあるのですが、何か興味そそられたのです。
これは、インスピレーション!!
行ってみよう!
京阪で出町柳まででて、そこから叡山鉄道に乗り換えて3駅

たどり着けました。
「むしやなしない」→「648471」
おもしろいですね。はじめは電話番号か?と思ったのですが、店名みたいです。
商品、一つ一つ見てみると、全部がアレルギー対応というわけではなく、これは小麦は使っているけど、卵は使っていない、小麦は使っていないけど、乳製品を使っているなど、いろいろ。
おひるごはん抜きでやってきて、1個だけ・・・ふふふ
2個注文!!

おや?!
3つも乗っています。(≧▽≦)
お重に入ってお上品ですね。
手前が、小麦卵乳製品使っていないチーズケーキ
奥が、イチゴのモンブラン。可愛いお鍋に入っています。
お茶を注文すると、つきだしという名のおやつがやってくるそうです。
こちらは、水ようかん風のシャーベット。ひんやりしていました。
暑かったので、うれしいひとしなでした。
驚いたのが、チーズケーキ。
ふわっと空気を食べているように、口に入るとほどけて溶けるのです。
しっとりしていて、ふわっと溶けて、不思議な感覚で、こんなの食べた事ない!とじっくり・じっくり味わいました。
チーズも乳も使わず、チーズケーキです。
概ねはわかるものの、素材が何なのか気になります。
何かきになる・何か気になる・・
お店の方に聞こうかとも思ったのですが、とっても忙しそうでしたので、お声かけず想像しながらの帰路です。
これはやってみたくなりました。
昨日、資料作りの大詰めが終わって、何か爆発的に、外に出たい解放感に掻き立てられて・・
京都まで
以前、関西テレビの人間国宝さんにでていた、京都のお菓子屋さん「むしやなしない」というお店。
アレルギーのあるお子様でも食べれるお菓子を作られているところです。
アレルギーのこと、よくお聞きいたします。
手づくりで、おいしいものはいただいたことがあるのですが、何か興味そそられたのです。
これは、インスピレーション!!
行ってみよう!
京阪で出町柳まででて、そこから叡山鉄道に乗り換えて3駅

たどり着けました。
「むしやなしない」→「648471」
おもしろいですね。はじめは電話番号か?と思ったのですが、店名みたいです。
商品、一つ一つ見てみると、全部がアレルギー対応というわけではなく、これは小麦は使っているけど、卵は使っていない、小麦は使っていないけど、乳製品を使っているなど、いろいろ。
おひるごはん抜きでやってきて、1個だけ・・・ふふふ
2個注文!!

おや?!
3つも乗っています。(≧▽≦)
お重に入ってお上品ですね。
手前が、小麦卵乳製品使っていないチーズケーキ
奥が、イチゴのモンブラン。可愛いお鍋に入っています。
お茶を注文すると、つきだしという名のおやつがやってくるそうです。
こちらは、水ようかん風のシャーベット。ひんやりしていました。
暑かったので、うれしいひとしなでした。
驚いたのが、チーズケーキ。
ふわっと空気を食べているように、口に入るとほどけて溶けるのです。
しっとりしていて、ふわっと溶けて、不思議な感覚で、こんなの食べた事ない!とじっくり・じっくり味わいました。
チーズも乳も使わず、チーズケーキです。
概ねはわかるものの、素材が何なのか気になります。
何かきになる・何か気になる・・
お店の方に聞こうかとも思ったのですが、とっても忙しそうでしたので、お声かけず想像しながらの帰路です。
これはやってみたくなりました。
